大きな畝を作るのが特徴的な「菌ちゃん農法」ですが、
農地になるような場所もない我が家の菌ちゃんは「プランター」で始めてます🌱
ゆくゆくは自分の畑を持ちたいなあ(^人^)✨
初めましての方は〜プロローグ〜を最初にご覧くださいね↓
『自分で食べる野菜は自分で作る』
『子供たちが美味しいと喜ぶ野菜を作る』
そんな目標で菌ちゃん農法を始めた白黒パンダ🐼のブログです。
前回の内容はこちら↓
菌ちゃんプランター作り
職場で始めた大きな菌ちゃんウネとは別に
自宅では4月末にプランターで菌ちゃん農法をはじめてます❣️
最初に「野菜作りがプランターでも出来る」と聞いて
それなら出来るかも٩(^‿^)۶やりたい!
と、農に足を踏み入れる👣きっかけになったのがプランターでの菌ちゃん農🌱です。
まずは、菌ちゃんたちの餌を集めるところからですね😊
⬇️枯れ枝🪵
⬇️落ち葉🍂
⬇️枯葉はまんべんなく濡らします🍂
撮影は、パンダ娘。今時の若い子はパシャパシャパシャーーーーーー!と連写がすごかった(^◇^;)w
兎にも角にも!排水が大事✨
プランターの下部には、石ころや枝を5〜10センチくらい敷きます。
パンダは小石→枯れ枝を、10センチ超えるくらい敷いてみました🪵🍂
この上に土を乗せまーす。
我が家は土も菌ちゃん先生おすすめのものを購入してみました。
この大きなプランターが満たされるほどの土が必要だったので。18Lが3袋、なかなかの量でした。
菌ちゃんたちの餌になる枯れ木や落ち葉の餌も乗せます。
かなり盛り盛りになりますねー!
余るかなーと思っていた落ち葉もギリギリ間に合った感じでした😅
この落ち葉の上に、また土をかけるんですが(菌ちゃんが育つようにね✨)
すっかり忘れてマルチをかけてしまってました( ̄▽ ̄;)💦
後日、気づいてマルチを開けたら
結構乾燥していましたー!😳
湿気も必要なのでたまーにマルチを開けて見守り中です‼️(*´ー`*)ニヤニヤ
うーん😓私が撮った写真…なんかピンボケてますが💦
プランターの方は7月後半が苗の植え付け予定🌱
どうしても植えられる数が少ないので何を植えるか真剣に悩みますっ🤔✨
(プランターでも出来るのってお気軽ですが、プランターは深さが必要!と何度も菌ちゃん先生が言っていますのでご注意ください🤩もちろんやる場合は菌ちゃん農法の本もありますのでご覧くださいね⭐︎)
今回は「農」っぽいブログでしたね!?w
それではまた(^^)/~~~by白黒🐼
________________________
猫好きの方♡ぜひご覧ください⬇️
愛猫グリコが主人公💛おでぶにゃーん
©️かわもと尚夜
コメント